久ぶりのギルクエでした.
一つ良い報告があります.連合長の凛さんがこれまた久しぶりにINされました.東日本大震災の少し前から全くINしていなかったので,結構本気で心配もしたのですが,震災以降にスノさんのブログを訪れた形跡があるとのことで,少なくとも生命に別条はないだろうと思われていました.
今日は元気な様子でINされて,一同安堵したものですが,お話を聞くと,震災とは無関係ながらもかなりハードな日々を送っていたとのことです.まあ,あまりご無理をされないように.
んで,今日は結構な人数になりました.楽しいですねぇ,大勢でやるギルクエは.
でも,大勢になるとSS掲載の許可が取りきれなくて,面倒くさかったりもするのですけどね.まあ,それはそれ.ブログネタにならなくたって,大勢で楽しくやった方が良いに決まってます.
初のスカイプ導入ギルクエで,数名がスカイプ繋いでいたようです.次郎は,ヘッドセットが壊れたままでしたので,スカイプには参加しませんでした.とういか,次郎の中の人は滑舌が悪い上に緊張すると早口になって大変聞き取り難い話し方になってしまいます.かなり気を付けていますので,それほど酷くはないのかもしれませんが,スカイプはちょと気が引けてしまいます.
で,賢者の噴水は,
- 勲勲書食
- 書酒酒書
- 酒書酒酒
の三手でクリアでした.
クリアタイムを競うなら,酒か食を一つ拾った時点で第一手を始めるのが良いでしょう.二手目までに,二つづつくらい拾えるでしょう.今度ちゃんと計算しますが,酒・食のどちらかを三つ以上使う確率はかなり低いので(今回は,その低い確率を拾っちゃいましたけど),必要に応じて追加で拾うでも良いのかもしれません.
そして,今日の生贄はゴンさんでした.
図:生贄はゴンさん
あとは・・・ボーナスですが,次郎が素早さ手袋60を広い,他に幸運マント60なども出たようです.
図:ボーナス
次郎は一回きりで抜けて落ちましたが,みんな二回目も突入しそうな勢いでした.次郎は直接参加できなくても,
「賢者の噴水は俺たちに任せろ」
を使ってもらえれば,いつでも次郎は一緒みたいなものですw
というか,「賢者の噴水は俺たちに任せろ」関連記事のアクセス数がさっぱり伸びません.ダウンロード数もイマイチはっきり分からないんですよねぇ.
・・・
ここまできたら,
Vector進出
しなきゃダメですか?
readme.txt作ってないけど,あんなのちゃっちゃか作れますからね.
問題は,細かい個人情報報告しないと掲載してもらえない事かなぁ.次郎は非実在青少年なので,登録するには次郎の中の人の個人情報晒さなきゃならんのです.いや,一般には公開されませんって話ですけどね,5年10年経っても,ちゃんと秘密保持してもらえるのかどうか.
別に,それが漏れたからといって,次郎の中の人の人生が終わるわけでもありませんけどねえ.Yahoo Japanが,客の個人情報漏らした時のお詫びが500円ぽっちでしたから.Vectorの場合,客でも何でもない人の個人情報漏らしたところで
ゴメンちゃ!
で片付けられる可能性もあるわけですよ.
いや,だから,別に漏れたからってそんなに困るもんじゃないんですけどね.
むぅ・・・