※この記事は,ルネサンス以前に書かれた記事です.ルネサンス後に通用する場合は十分ご注意ください※
いろんな方からの応援があって,ようやく歪んだ次元に突入です.
前提として,タタモに会って話を聞いて置くこと.これを忘れると,リプレまで戻らなくてはなりません.
◆海の魔女カルタ
一応攻略記事の扱いなので,海の魔女カルタの居場所から.
図:カルタの洞窟
深海の深淵海峡1の隠しポータルから入ります.隠しポータルって程じゃないですね.ミニマップに出てこないポータルってことです.デスマリのマップからMDMのマップに入るような感じです.なので,このワールドマップはちょっと違和感がありますね.深淵海峡1にカルタがいるわけじゃないんですけど.でも,あれか,オルビスのスピネルばあさんみたいなものなのかな.
図:深淵海峡1のミニマップ
図:深淵海峡1からカルタの洞窟へ
上の二つのSSは,同じSSを切り分けたものです.ミニマップでだいたいの位置を確認して下さい.
まあ,インテンション取る人は最低でも四次職なわけで,
「海の魔女カルタって何?それおいしいの?」
って人が混じっているのもどうかと思いますけどね.BBでスムーズに四次転職が可能になっていますし,深海ってそもそもそんな人気狩場でもないので,さっぱり分かりませんって人も普通に増えてくるんでしょうね.次郎だって似たり寄ったりですし.
で,入るとカルタがいます.
図:海の魔女カルタ
カルタについては,タタモがボロクソに言っています.けど,次郎はこいうキャラはあんまり嫌いじゃないです.
◆歪んだ次元で意志の欠片を集める
専用マップに入って,制限時間5分でモンスターを倒しまくってドロ品集めるって話です.
そして,チャレンジするには一回につきワルメンのミニチュアを一個使います.ワルメンのミニチュアはワルメンボウのドロ品なので,ワルメンを一匹倒して一個ゲットできます.
ワルメンは,24時間湧きと言われています.左と右があって,別々に沸くので概ね一日に二体沸く計算です(ここの部分は次郎はトンチンカンな勘違いをしていましたが,ルルラさんに教えてもらいました).
Lv130前半の,へたれな聖魔のサブローでも十分に狩れる相手だと思います.まあ,実際に狩ったことないですけどね.グリフォンも楽勝ではありませんが,エリクサをそれなりに消費すれば数分で倒せるくらいですから,ワルメンも同程度かそれ以下で倒せるでしょうね.
ボスらしく1:1とスキルカットを使ってくるので,それに反応できれば問題ありません.クエをサクサク進めるためには,火力班の応援もらっても良いというか,そうすべきでしょうけど,ワルメンやグリフォンをソロでまったくさっぱり倒せないようだと,インテンションが必要なボス戦に挑むのも難しいと思います.
んで,ワルメンのミニチュアを何個集めるかというと,4つは欲しいですね.足が速くて火力が高くて射程の広い広範囲攻撃スキルをガンガン使える人でザクチケ持っててSDTにクエをするなら,もっと少なくて済む可能性が高いです.
今回は,古畑さん,ゴンさん,姫さん,次郎の四人チームでした.ミニチュア一個で一グループが専用マップに入れますので,四人が一個づつ持ち寄れば四回入れる計算です.
図:歪んだ次元のミニマップ
歪んだ次元は,
- 無駄に広いうえに
- 湧きがまばら
なので,一人でやるよりも複数で挑戦した方が良いです.というか,そうすべきです.カルタが言っている通り,クエを受けてなくてもグルに入っていればマップに入れます(四次職以降らしいですが).もしもクエを受けているのが自分だけなら,3~4人の応援を集めて狩をしてもらい,自分はドロ品集めるだけに専念すると少ないミニチュアで済みます.
出てくるモンスターと言えば,
図:歪んだ次元のシャクラー
図:歪んだ時間のハゼ
図:歪んだ時間のボーンクラピ
オハゼじゃなくてハゼなんですね.
で,こいつらと言えば,
- シャクラーはスキルカットがウザイ.
- ハゼはチョコマカしてウザイ.
- ボーンクラピは魔法(物理)攻撃無効がウザイ.
今回のチームは物理班と魔法班が二人ずつだったのでバランスが良かったです.ボーンクラピが魔法無効になったら深追いせずに放置しておけば,物理班が倒してくれますし,物理班が残した物理無効のボーンクラピは魔法班がサクッと倒せます.
ボーンクラピのSSに小さい黒い石が写っています.黄色字のボーンクラピの「ンク」の上にあるやつです.これが意志の欠片です.あれ?意思って書いてありますね.意志でしょ.インテンションですから.まあ,どっちにしろ,石です.
◆成績発表
まあ,特に難しいことはないですけど,四人でやって,一人一回に平均10個くらいでしょうかね,拾えるの.最初の一回はゴンさんがいない時に三人で様子見をしたんですよ.その時は,そんなもので.二回目,三回目は慣れてくるのでもっと拾えます.職によってはもっともっと拾えます.でも,慣れて調子が出るころには40個集まっちゃいます.
ソロプレイだとミニチュア三個消費ってどっかに書いてありましたし,連合のえびさんもそんなものだったそうで.としさんは一回で二人分揃ったって話ですが,まあ,例外的に少ないと思いますよ.
次郎は四人チームで,様子見も含めて五回の挑戦で全員分揃いました.ソロだと三回で揃うとすると,時間の効率は四人チームの方が悪いって計算になります.ですが,ソロなら一人でミニチュア三個用意しなければなりません.四人チームなら四人でミニチュア五個集めるだけで済みます.一人あたりのミニチュアの効率はソロの方が悪いという計算です.もっと高レベルの高速高火力のチームなら,三人くらいがベストかもしれません.