いやはや,書き始めた頃は,全四話くらいでまとめるつもりだったのですが,書き始めると止まりません.予定を大幅に超過していますが,他の一切の配信を停止しても,こちらを優先して書き進めます.
Kちゃんがメイプルストーリーを引退したことを最初に知ったのはももでした.
ももがINしたとき,Kちゃんのお友達という人からKちゃんの言伝を貰ったのです.たぶんファミリーの一員で,内緒も貰ったんでしょうね.
「ももちゃんという子がINしたら,伝えてねって頼まれたの.」
その子はももにそう言ったそうです.言伝の内容は簡素な引退報告でしたが,Kちゃんがもものことをとても気にかけてくれていることが強く伝わるものでした.引退に至る深い事情は分かりませんが,最期までももを心配してくれていたKちゃんの優しさが嬉しかったです.そして,Kちゃんとの約束を守って初対面のももにきちんと伝えてくれたそのお友達,もうお名前も覚えていませんが,本当にありがとうございました.この言伝がなかったら,ももはKちゃんの引退には耐えられなかったのではないかと思います.
Kちゃんが引退直前にサブキャラを作った話を前回にしましたが,このときKちゃんは「K」というキャラを封印して完全にサブキャラに移行するつもりだったようです.
「人を傷つけてしまった.だから,もうこのキャラではINしたくない.」
と,Kちゃんは言いました.それが自分に対する戒めであり,けじめのつもりだったのでしょう.人の心を傷つけることは,もちろん良いことではありません.でも,人が人として生きていくためには,それはどうしても避けられないものです.Kちゃんくらいの年頃の子は特にそうです.傷つけ傷つきながら人は成長し,優しさと思いやりを手に入れることができるのです.とはいえ,人を傷つけてしまったことに自分が傷ついているKちゃんには,そんな大人の理屈は気休めにはなっても癒しにはなりません.気分転換にサブキャラに乗り換えもアリだなと,落ち着いたらゆっくり話をしようと,そう思っていました.
その後の突然の引退だったので,正直なところ,ものすごく心配しました.
Kちゃん,もう一度言います.
あなたの事をどれだけ心配したことか!
(つづく)
Kちゃんの思い出シリーズ記事リスト
- Kちゃんの思い出(1)~スリピ警備隊編 2010年2月3日
- Kちゃんの思い出(2)~出会い編:前 2010年2月4日
- Kちゃんの思い出(3)~出会い編:後 2010年2月7日
- Kちゃんの思い出(4)~再会編:前 2010年9月5日
- Kちゃんの思い出(5)~再会編:後 2010年9月6日
- Kちゃんの思い出(6)~お別れ編:前 2010年9月6日
- Kちゃんの思い出(7)~お別れ編:後 2010年9月8日 ※
- Kちゃんの思い出(8)~奇跡の再会.そして,あしたへ 2010年9月10日
- Kちゃんと奇跡の再会2010年9月23日