Kちゃんがメイプルストーリーを引退してから,いろんなことがありました.
次郎はここWindows Liveの拠点の他に,窓口サイトを増やしてました.馬牧場のメンバーは,馬さんをはじめ,アメーバブログにアカウントを持ってる人が多かったので,次郎もアメーバに窓口を設置しました.アメーバは,アカウントがなくてもブログにコメントができますが,アカウントがあればメッセージも交換できなど,交流が広がります.
Kちゃんの引退後,半年も経った厳寒の冬のある日,連絡用窓口のアメーバ会員の友達の友達の友達・・・と辿っていたところ,
「あ~,Kちゃんのブログだ!!」
見つけました.見つけてしまいました.間違いない,Kちゃんです.さっそくももと二人でブログを読みました.まずは,メイプル引退前後の記事探しです.そこんとこ,重要です.するとKちゃんの引退翌日に,経緯の書かれた記事を発見しました.特に傷心した様子もなく,とりあえず安心しました.
あれれ?ギルドの皆さんへの挨拶の後に,ももにも挨拶が!!(なんと,次郎にも!!)しかも,結構まとまった分量で!!いやいや,この破格の待遇は少々照れ臭い.でも嬉しかったです.Kちゃんが引退前にサブキャラを作った時,名前は教えて貰わなくてもいい,いつかどこかでまた逢えるから,Kちゃんがどこにいてもちゃんと見つけてあげるからと約束したことを,無事に果たすことができたのです.
いえ,そのことをKちゃんに伝えてはじめて約束が果たされるわけで,そのためにはKちゃんとコンタクトを取らないといけません.しかし,Kちゃんのブログはほぼ二ヶ月前から更新が停滞してたのです.何とかしてKちゃんとコンタクトを取ろうと,ゲストブック(当時,アメーバブログにはゲストブックが存在してました)や,ペタ(一種の足あと帳)でアピールしましたが反応がありません.メッセージを送れば良かったのにと,今では思います.そもそもアメーバ会員同士メッセージを交換できるからとアメーバ会員になったのに・・・なぜメッセージを送らなかったのか,ただの大馬鹿野郎です
Kちゃんの再発見から為す術もなく半年が経った残暑のきつい日の夜,RSSでお気に入りブログの更新を確認していると・・・
「なんとKちゃんのブログが更新されてる~!!」
慌てて記事を確認すると,その内容は,このブログはもう更新しない,というものでした.これはマズイ.一種の卒業宣言ですから,コメントがついても返事がないかもしれませんし,そもそも,コメントを確認すらしない可能性もあります.これがラストチャンスだと,その記事に祈る思いでコメントを書きました.果たして,Kちゃんから返事をもらうことができたのです.
これで約束果たしたよね,どこにいてもちゃんと見つけるよっていう約束.
さて.
Kちゃん,最近ももはすっかりメイプルストーリーをやらなくなってしまいました.アメーバにもほとんどINしません.でも,それは,他にもっと楽しいことが出来たからなんです.学校も前よりずっと好きになり,仲良しの友達もできました.友達と遊ぶことがメイプルストーリーよりもずっと楽しいようです.だから,ももはもう大丈夫です.そして,それは,Kちゃんがももととっても仲良しにしてくれたおかげです.Kちゃんと過ごした楽しい日々の思い出が,ももに勇気を与えてくれたのだと思います.Kちゃん,本当にありがとう.
そして,Kちゃん.あなたもこれから大人になる間に,挫けてし まったり逃げてしまったりするようなこともあるかと思います.そんなときは,私たちのことを思い出して下さい.Kちゃん,あなたは素敵で立派な人です.あの日,スリーピーで私はそう言いました.嘘でもお世辞でもありません.本当にそう思っています.だから,いつでも自信と勇気を持って前を向いて下さい.
挫けること,逃げること,それはそれ自体(そんなに)悪いことではありません.挫けることで,より広い世界が広がることもあります.逃げないと,本当の危険に身を晒すこともあるのです.時には挫けて逃げることも必要なのです.でも,挫けたり逃げたりすると,その度に少しずつ自信を失ってしまいます.いつも挫けて逃げていると,人はすっかり自信をなくしてしまい,挫けずに踏ん張る勇気も,逃げずに踏み止まる勇気も出なくなってしまうのです.それが悪いことなのです.
ですからKちゃん,あなたがこれから大人になるまで,または,大人になってからも,挫けたり逃げたりして自信をなくすようなことがあれば,またここを覗きに来て,ももと過ごしたメイプルストーリーの二か月間を思い出して下さい.あの二か月間,あなたはとっても素敵で立派でした.あの日々を思い出して自信を取り戻して下さい.またきっと前を向く勇気が湧いてくるでしょう.
ももが大好きだった,いつも笑顔の素敵なKちゃん.あなたが,これからもずっと笑顔でいられますように.
Kちゃん,私たちはもうあなたを探しません.伝えたいことは全て伝えましたから.
でも,さよならではありません.
またいつかどこかで.
(完)
Kちゃんの思い出シリーズ記事リスト
- Kちゃんの思い出(1)~スリピ警備隊編 2010年2月3日
- Kちゃんの思い出(2)~出会い編:前 2010年2月4日
- Kちゃんの思い出(3)~出会い編:後 2010年2月7日
- Kちゃんの思い出(4)~再会編:前 2010年9月5日
- Kちゃんの思い出(5)~再会編:後 2010年9月6日
- Kちゃんの思い出(6)~お別れ編:前 2010年9月6日
- Kちゃんの思い出(7)~お別れ編:後 2010年9月8日
- Kちゃんの思い出(8)~奇跡の再会.そして,あしたへ 2010年9月10日 ※
- Kちゃんと奇跡の再会2010年9月23日